豊川市図書館(中央館・分館)の全展示一覧
豊川市中央図書館での主な展示 ピックアップ
※各展示の写真をクリックすると、内容を紹介したSNS(Instagram)の記事を開きます。
「春の火災予防運動」展
(消防本部予防課との『図書館コラボ展示』)
エントランスホールにて。令和7年2月20日から3月18日まで
「早寝 早起き 朝ごはん」展
(保健センターとの『図書館コラボ展示』)
エントランスホールにて。令和7年2月20日から3月18日まで
「入園・入学準備」展
(中央図書館単独企画の図書展示)
エントランスホールにて。令和7年2月20日から3月18日まで
「みのがさないで こころのサイン」展
(地域福祉課との『図書館コラボ展示』)
総合カウンター前にて。令和7年2月20日から3月18日まで
「うち読」展
(中央図書館単独企画の図書展示)
総合カウンター前にて。令和7年2月20日から3月18日まで
「昭和100年」展
(中央図書館単独企画の図書展示)
総合カウンター前にて。令和7年2月20日から3月18日まで
「繋がる絆~5年の時を経て~」展
(市民協働国際課との『図書館コラボ展示』)
エントランスホールにて。令和7年1月5日から2月18日まで
「“全心全力” 三遠 ネオフェニックス」展
(スポーツ課との『図書館コラボ展示』)
エントランスホールにて。令和7年1月5日から2月18日まで
「“Carnaval des Animaux”~『動物の謝肉祭』の作曲家サン=サーンスとパリ~」展
(文化振興課との『図書館コラボ展示』)
エントランスホールにて。令和7年1月5日から2月18日まで
「歴史文化資源をみんなでつなぐ 輝くとよかわ」展(継続)
(生涯学習課との『図書館コラボ展示』)
総合カウンター前にて。令和7年1月5日から2月18日まで
「農業・農村のめぐみ」展
(農務課との『図書館コラボ展示』)
総合カウンター前にて。令和7年1月5日から2月18日まで
「ひなまつりの本」展
(児童コーナー展示)
授乳室前にて。令和7年2月4日から令和7年3月2日まで
「まめまき・おにの本」展
(児童コーナー展示)
授乳室前にて。令和7年1月16日から令和7年2月2日まで
「朝読におすすめする本」展
(児童コーナー展示)
授乳室前にて。令和7年1月16日から令和7年2月18日まで
「愛知県内の図書館員がおすすめする「推し!」の本」展
(ティーンズコーナー展示)
一般書架内にて。令和7年2月20日から3月18日まで
「若い人に贈る読書のすすめ」展
(ティーンズコーナー展示)
一般書架内にて。令和7年1月16日から2月18日まで
各分館での主な展示 ピックアップ
一宮図書館
「本で「料理」を楽しむ」展
(特別展示コーナーにて。令和7年1月16日から令和7年2月18日まで)
「はじめませんか? 趣味の時間」展
(特別展示コーナーにて。令和7年2月20日から)
「節分、鬼の本」展
(児童展示コーナーにて。令和7年1月16日から令和7年2月2日まで)
「チョコレートの本」展
(児童展示コーナーにて。令和7年1月16日から令和7年2月14日まで)
「ひなまつりの本」展
(児童展示コーナーにて。令和7年2月20日から)
「春の本」展
(児童展示コーナーにて。令和7年2月20日から)
音羽図書館
「時代小説がおもしろい!」展
(大型本書架コーナーにて。令和7年1月5日から令和7年3月30日まで)
「日本絵本賞受賞作品」展
(畳コーナーにて。令和7年1月5日から令和7年3月30日まで)
御津図書館
「「鬼」 鬼のつく本集めてみました」展
(展示コーナーにて。令和7年1月16日から令和7年2月18日まで)
「税について 税金アレルギーをなくし節税対策」展
(展示コーナーにて。令和7年2月20日から)
「おにおに ふくふく まめまめ」展
(児童特設コーナーにて。令和7年1月16日から令和7年2月18日まで)
「うみはつづくよどこまでも すいすいぷかぷかうみのいきもの」展
(児童特設コーナーにて。令和7年2月20日から)
「蔦屋重三郎と浮世絵の世界」展
(特設コーナーにて。令和6年12月19日から令和7年2月18日まで)
「美しい日本語をめしあがれ」展
(特設コーナーにて。令和7年2月20日から)
小坂井図書館
「私にもできる おもてなし料理」展
(特別展示コーナーにて。令和7年1月16日から令和7年2月18日まで)
「はじめてみよう。土いじり」展
(特別展示コーナーにて。令和7年2月20日から)