2017年11月12日(日曜日)
明日から、豊川市中央図書館は年に一度の特別整理休館に入ります。10日間程度の休み明けには、新たな企画展示をスタートするので、その準備も行います。ということは「とびら」&「しおり」の出番も当然あります。頑張るぞ。
2017年11月11日(土曜日)
ウィンター・スポーツ・バージョンの「とびら」&「しおり」のデザインを考え中。「しおり」ちゃんは、フィギュア・スケートでジャンプとかさせたら格好良くて可愛いかな?・・・問題は、それを上手くデザインできるかどうか。うむむ難しそう。
2017年11月10日(金曜日)
いつもの月より早く、次の月の「とびら」&「しおり」の楽しいぬりえを完成することができたので、明日は企画展示用にウィンタースポーツ・バージョンの「とびら」&「しおり」のデザインでもしようかな。
2017年11月9日(木曜日)
昨日は、今後の施設整備のための情報収集を目的に、図書館総合展へ行っていました。耐震性のある書架やアクセシビリティ関係のブースを回る合間に、キャラGPのコーナーもチラ見。が、強敵ぞろいで勝てる気がしませんね。参加することに意義がある?かな。
2017年11月7日(火曜日)
広報記事、ぬりえの差替え間に合いました。いろいろバタバタして毎日の更新が難しくなってきました。昨日は、このコメントの更新ができませんでしたが、今日は、特設ツイッターに「とびら」&「しおり」の紙製手作りサンバイザーの写真をアップしました。
2017年11月5日(日曜日)
広報12月号に掲載予定の「ぬりえ配布」PRトピックスのイメージ画像ですが、ひょっとしたらギリギリ差し替えが間に合うかもしれないということで、今日、頑張って例月より早く、今年の12月のぬりえ図案を完成させました。さて、差し替えが間に合うと良いのですが。
2017年11月4日(土曜日)
以前に、このコーナーで、豊川市中央図書館の職員が「とびら」&「しおり」のフェルト人形を作ってくれたと紹介しましたが、遅ればせながら、その人形の写真をTwitterにアップしました。「#tocharagp_022」で検索するか、GP用特設のTwitter(とびしおファン)で見ることができます!
2017年11月3日(金曜日)
12月の広報の図書館のページに、「とびら」&「しおり」の楽しいぬりえのPR記事を載せてもらえることになり、その校正原稿が回ってきました。まだ、今年の12月の図柄は考えてないので、去年の12月のぬりえが載りそうで……ちょっと残念。
2017年11月2日(木曜日)
11月のぬりえの図柄を正方形に切り取ったイメージを、各SNSのプロフィール画像としてアップしました。また、このPRページの「二人のスライドショー」にも、一コマとして加えましたので、見てくださいね。
2017年10月31日(火曜日)
今日で10月も終わり。午後6時の図書館閉館後に、ぬりえコーナーの見本を10月のものから11月のものへと差し替えました。何とか今月も間に合いました。さて、今回のデザインは、子どもたちのお気に召すでしょうか。
2017年10月30日(月曜日)
今日は月曜日なので、図書館は休館日。「とびら」&「しおり」もお休みです。……が、11月1日が目前ということで、11月の図柄のぬりえの色塗り見本を、明日中に完成させないといけません。頑張ります。
2017年10月29日(日曜日)
「秋の図書館まつり」二日目。台風22号の影響が危ぶまれましたが、何とか、すべてのプログラムを無事に終了することができました。「とびら」&「しおり」のパネルも大活躍してくれました。お疲れ様!と言ってあげたいです。
2017年10月28日(土曜日)
「秋の図書館まつり」初日。図書館のエントランスに設置した「とびら」&「しおり」の顔出しパネルは、予想を遥かに超える大好評で、子どもたちが小さな顔をかわるがわるに穴から出して、とっても可愛らしいニコニコスマイルで写真を撮ってもらっていました。SNSにアップしたので見てね。
2017年10月27日(金曜日)
いよいよ明日は「秋の図書館まつり」。今日は、職員みんなで通常業務をこなしつつ、明日の準備を頑張りました。今回は、顔出しパネルの他に、記念写真撮影用のバックパネルも掲示しました。今日のSNSに写真をアップしたので見てね。
2017年10月26日(木曜日)
今日は、「秋の図書館まつり」の目玉の一つ、「とびら」&「しおり」の顔出しパネルを作成しました。手作りのパネルなので、少ししわが寄ってしまいましたが、可愛くできました。「ここだけ」の特別な記念撮影、いかがですか?
2017年10月25日(水曜日)
11月の「とびら」&「しおり」のぬりえ図案が完成しました。テーマは「紅葉(こうよう)」。七五三のイベントで疲れた「しおり」ちゃんが、落ち葉のベッドで眠っているのを「とびら」くんが見守る構図です。
2017年10月24日(火曜日)
台風21号による風水害が発生した場合に備えて非常配備となっていたため、ここ数日はこのコメントの更新を自粛していました。明日からは、また、「とびら」&「しおり」の情報を、順次、お伝えしていきます。
2017年10月21日(土曜日)
10月も残すところ10日ほど。この間、10月のぬりえを考えたかと思ったら、もうすぐに11月のぬりえを考える期限が目の前に迫っています。昨年は「七五三」がテーマでしたが、今年の11月はどうしようかな。
2017年10月20日(金曜日)
来月の広報に、ひょっとしたら「とびら」&「しおり」のぬりえを無料配布していることについて、トピックスとして掲載してもらえるかもしれません。というか、校正原稿に掲載されていたので、きっと載ります。うれしいな。
2017年10月19日(木曜日)
今日から、10月~11月にかけての「図書館コラボ展示」がスタート。「とびら」&「しおり」も活躍する各コラボ展示の内容は、豊川市中央図書館の公式SNS(Twitter、Facebook、Instagram)をチェックしてくださいね。
2017年10月18日(水曜日)
豊川市中央図書館は、原則、毎月第3水曜日が整理休館日。今日は、本の整理や設備・機器の点検・整備作業と並行して、各種展示の入れ替えも行っています。「とびら」&「しおり」のイラスト・キャプションの作成や飾り付けで大忙し!
2017年10月17日(火曜日)
今日は、新刊本のカタログからの選書をしながら、11月のぬりえのデザインを色々と考えていました。紅葉の落ち葉のベッドに寝転がる二人……という感じのは綺麗で可愛く試作できましたが……子どもたちが塗るには、ちと難しいかな?
2017年10月16日(月曜日)
今日は、月曜日なので図書館は休館日でした。ゆっくり休みたいところですが、今月も残すところあと半分。11月のぬりえの図案を早く考えなきゃ。
2017年10月15日(日曜日)
昨日、作成した2つの顔出しパネル・デザイン(案)。どちらも可愛いねということで、両方を制作することに決定。しかし、実際に作るとなると、館内のどこに、どうやって設置するかを考える必要が……。う~む。まだまだ悩みは尽きません。
2017年10月14日(土曜日)
昨日からデザインの検討を始めた「秋の図書館まつり」用の顔出しパネル。とりあえず、今日は2パターンほどを考えて試作。明日、担当司書にデザインをチェックしてもらって、意見をもとに修正をして仕上げていく予定です。
2017年10月13日(金曜日)
「秋の図書館まつり」の来館者の皆さんに楽しんでいただこうと、今日から「図書館まつり」恒例の「顔出しパネル」のデザインを考え始めました。テーマはもちろん、昨年同様にハロウィンですが、さて、今回はどんな感じにしようかな。
2017年10月12日(木曜日)
キャラGP事務局さんから、このページの青いボタンを使って「大いにつぶやいて!」との連絡が。でも公式アカはfacebookやInstagramと連動する仕組み。ということで「とびしおファン」という応援専用アカ作っちゃいました。つぶやきます!
2017年10月11日(水曜日)
豊川市中央図書館の「秋の図書館まつり」は今月(10月)の28日土曜日と29日日曜日に開催。今日から、中央図書館のエントランスに専用の特別PRコーナーを設置して「とびら」&「しおり」が宣伝に大活躍をしいます。
2017年10月10日(火曜日)
今日は「児童クラブで配りたい」と言う方が、図書館でぬりえを配っていると耳にされたとのことで、「とびら」&「しおり」のぬりえを何十枚か欲しいといって持っていかれました。図書館の外でも配ってもらえるなんて幸せです。
2017年10月9日(月曜日)
連休最終日。体育の日でした。図書館は連休中も休まず営業で「とびら」&「しおり」のぬりえも、たくさんの子どもたちに塗ってもらえました。周辺の運動施設でひと汗流した皆さんが、夕方、図書館についでに寄ってくれているようです。
2017年10月8日(日曜日)
連休2日目。テスト週間が近いのか図書館は学習利用の学生さんで大賑わい。急いでエントランスのデジタル・サイネージとホームページに「秋の図書館まつり」のPRを掲載して、多くの人の目に触れるようにしました。
2017年10月7日(土曜日)
連休明けに保育園や小学校などで「秋の図書館まつり」のPRチラシを配ってもらえるように、今日は印刷機さんに、一日中ぐるぐる回ってもらいました。カラーで原稿を作成したので、白黒にしても二人のイラストが見やすいように配色に苦労しました。
2017年10月6日(金曜日)
今月の28日の土曜日と29日の日曜日に開催を予定している「秋の図書館まつり」。PR用チラシが、今日、やっと完成しました。ハロウィン・バージョン「とびら」くんと「しおり」ちゃんが、チラシの中でPRに大活躍しています。
2017年10月5日(木曜日)
「ペットは飼い主に似る」と言いますが、「キャラクターの顔」も案外、作成者に似るようです。童顔の丸顔に生まれたおかげで「とびら」くんと「しおり」ちゃんを違和感なく描画することができています。喜んでいいのかな?
2017年10月4日(水曜日)
下の茶色のリンクから行ける「とびら」&「しおり」の紹介ページに、「誰が、どうやって描いてるの?」というコンテンツを追加しました。これを踏まえて過去のぬりえを時間順に見ると、少しずつ腕が上がってきたのが分かる?・・・といいなぁ。
2017年10月3日(火曜日)
早速、ランダムに変わるトップ画像を2枚増やしました。図書館総合展が11月開催なので、11月の行事から「七五三」バージョンを一枚。それから、プロフィールを画像化したものを1枚。プロフィールは、下の「紹介ページ」へのリンクからでも見ることができます。
2017年10月2日(月曜日)
昨日から、この上の「一言コメント」欄の画像は、リロードするとランダムに別の画像と変わるようになりました。現在、4種類の画像を登録してありますが、今後また、増やしたり更新したりするかもしれません。
2017年10月1日(日曜日)
今日から10月。「とびら」と「しおり」それぞれのバージョンの2種類のぬりえは、日曜日ということもあって、もの凄いペースで配布され、午後には早速、追加が必要なほどで、なかなか好評のようです。ぬりえそのものではありませんが、「二人のスライドショー」にも、ハロウィンバージョンを掲載しました。
2017年9月30日(土曜日)
今日で9月も終わり。いよいよ明日から10月です。新しい「とびら」&「しおり」のぬりえを、明日の朝から子どもたちにお披露目する予定です。毎度のことながら、喜んでもらえるかドキドキします。
2017年9月29日(金曜日)
10月のぬりえ見本は、なんとか間に合いそうな予感。次は、秋の図書館まつり用のPRチラシ作成か。「とびら」&「しおり」(を描いてる人)は、おかげ様で大忙しです!
2017年9月28日(木曜日)
今月も残すところあと2日。そして、10月1日の朝までに完成させなければいけない、ぬりえの色塗り見本も2枚・・・急がなきゃ!
2017年9月27日(水曜日)
今日は、手芸が得意な職員が「とびら」&「しおり」のフェルト人形を作ってきてくれました。量産できたら楽しそうだけど、難しいかな?
2017年9月26日(火曜日)
10月のぬりえは2バージョン。ということは、見本もいつもの2倍塗る作業が・・・。間に合うかな?
2017年9月25日(月曜日)
ということで、昨日、ここに書いた「紹介ポーズ」の「しおり」ちゃんを、今日のSNSに写真投稿したので、よかったらSNSを見てね!
2017年9月24日(日曜日)
コレジャナイ判定を受け泣きながらチビッ子バージョンを作っていましたが、商工観光課とのコラボ・イベント「創業・起業支援フェア」のPR用キャラとして、最初にデザインした「紹介ポーズ」の「しおり」ちゃんを採用してもらえました!やったね。
2017年9月23日(土曜日)
リクエストに応えて「紹介ポーズ」バージョン作成。依頼者に見せたら「う~ん。可愛いけど。ちょっと大人っぽ杉?」とコレジャナイ判定を食らってしまい、泣きながら、幼いバージョンへの変換作業をしています。
2017年9月22日(金曜日)
今日は、展示担当者からのリクエストで、イベントタイトルに使いまわせる「紹介ポーズ」バージョンの二人を作って欲しいといわれてデザイン作業をしました。紹介・・・って、どんなポーズがいいのかな?
2017年9月21日(木曜日)
人気企画の「図書館コラボ展示」。今月は4つの課と連携して、4つのコラボ展示を今日から行っています。「とびら」&「しおり」の二人も、展示の内容を親しみやすくするために活躍しています。「図書館コラボ展示」の内容は、SNSを見てくださいね。
2017年9月20日(水曜日)
今日は、第3水曜日なので月例の整理休館日でした。企画展示の入れ替えで、二人のイラストが各展示のキャプションやPOPで大活躍。明日の開館が楽しみです。
2017年9月19日(火曜日)
ハロウィン・バージョンのデザイン完成しました!結局、秋の図書館まつりに向けたPRにもなるからと、「とびら」バージョンと「しおり」バージョンの2本立てになりました。微修正などをして、お披露目は10月1日に。乞うご期待!
2017年9月18日(月曜日)
ハロウィン・バージョンのデザイン完成間近!……と思ったけど、「とびら」くんの入るスペースがない!?むぅ。10月は「しおり版」と「とびら版」の2本立てにしちゃおうかな。
2017年9月17日(日曜日)
昨日と今日は、三連休の土日。でも、台風のため遠出を控えた家族連れで豊川市中央図書館はとても賑やかでした。無料配布の二人のぬりえも凄い勢いで減って行きます。さて、三連休最終日の明日はどうかな。
2017年9月16日(土曜日)
今日は、ハロウィン・バージョンの背景部分。ジャック・オー・ランタンのデザイン案1を作成しました。
2017年9月15日(金曜日)
「とびら」&「しおり」のプロフィールなどが見られる紹介ページへのリンクを設置しました。
2017年9月14日(木曜日)
ブラウザによっては表示が乱れたりするようです。二人をどのブラウザからでも同じように見られるように頑張ります。
2017年9月13日(水曜日)
今日は、図書館の仕事が忙しくて、ハロウィン用のデザイン考える暇がありませんでした。結局まだ、良いアイデアが浮かびません。また、明日、頑張ります。
※ちなみに、去年のハロウィン・バージョンのデザインは「二人のスライドショー」に登場するよ!
2017年9月12日(火曜日)
今日は、10月末の「秋の図書館まつり」に向けて「とびら」&「しおり」のハロウィン・デザインを検討開始。可愛いデザインができるかな?
2017年9月11日(月曜日)
今日は、豊川市中央図書館は休館日なので「とびら」&「しおり」もお休みです。また明日、頑張るぞ!
このページは、毎日、少しずつ更新していきます。お楽しみに!